トリコチロマニア(抜毛症)をご存じでしょうか?トリコチロマニアは抜毛症とも言われ、症状や原因も脱毛症とは変わってきます。今回は、トリコチロマニアの症状についてや、なぜ自分で自分の毛を抜き続けるのかなどを解説します。
トリコチロマニア(抜毛症)とは
トリコチロマニアは、体毛を自分で抜いてしまう疾患のことです。地肌が見えるほど髪の毛を抜き続け、円形脱毛症のような見た目になったり、頭皮が炎症になる方も少なくありません。
主に髪の毛なのですが、他にも眉毛やまつげ、ひげや手足のムダ毛など様々な毛を抜いてしまいます。また、トリコチロマニアは、学童期の女児に多いことも特徴です。中には、抜いた毛を口に入れたりする患者さんもいらっしゃいます。
特に若い世代に多く患者さんの約9割は女性と言われています。しかしなぜ女性に多いのかについては理由が分かっていません。
トリコチロマニア(抜毛症)と脱毛症は何が違う?
脱毛症との大きな違いは、自分で毛を抜くのかどうかという点です。
脱毛症は、ヘアサイクルなどの問題で抜けてしまいますが、トリコチロマニアは自分で抜いてしまいます。
結果として頭皮がすけるほど抜毛したり、炎症を起こしても患者さんは、抜毛を止めることができません。
トリコチロマニア(抜毛症)の原因
トリコチロマニアの原因は、多くの場合が精神的ストレスが考えられます。日常生活の中で大きなストレス要因があると不安に対して、髪の毛を抜く行為により不安を鎮めようとします。
基本的に安心感を得ようする際に、髪を抜いてしまうので、精神的なケアが必要というわけです。
いじめや家庭環境が原因でストレスなどが溜まりやすい子供に多く見られ、本人が気づかないうちに発症している場合も多いです。社会人でも会社のストレスなどで発症する人もいます。
トリコチロマニア(抜毛症)の自分でチェックしてみよう
トリコチロマニアに関して「私もトリコチロマニアかもしれない……」と思い当たる方もおられるかもしれません。ここからは、トリコチロマニアのセルフチェックをご紹介しています。
この項目に自分があてはまるかどうか、ひとつずつチェックして下さい。
- つい髪や眉毛、まつ毛などを容姿に関わるのに抜いてしまう。
- 毛を抜く行為を何度も繰り返してしまう。
- 毛を抜く行為に対して困惑して恥ずかしいと感じている。
- 睡眠時に髪の毛やまつ毛などを引き抜いてしまう。
この中でひとつでもあてはまるのでしたら、トリコチロマニアの恐れがあります。
その場合は、まず医師に相談してみましょう。
トリコチロマニア(抜毛症) の治療法
心理療法
トリコチロマニアは言葉で自分の症状を表現するのが困難な場合が多いため、内面的世界の表現である「箱庭療法「遊戯療法」「絵画療法」などの非言語的な心身療法を使うことがあります。
実際に、トリコチロマニア患者これらの心理療法を行い、症状を改善させたという報告もあります。
具体的な方法は、箱庭療法は内側が青い箱に細かい砂を3分の1程度入れたものと多数のおもちゃ(人、動物、植物、車など)を用いて箱の中に自分の思い描いた世界を表現していきます。
現時点ではまだ心理療法としての完成はしていませんが箱庭を作ることが効果があるとしてこの技法は心理療法として取り入れられています。
行動療法
行動療法は、無意識的の行為である抜毛行為を意識的に改善していくという療法です。これは抜毛が行われやすい状況を把握し“不安な時に抜毛をしないこと”を意識的にさせてその行動を抑制していきます。
具体的には抜毛の欲望にかられる状態を想定して、患者が自身で抜毛しない状況(大腿部で両手を抑える、両手で物を掴むなど)を意図的に作り上げていきます。
その結果、抜毛をしにくい状況を作り、患者当人も抜毛しないように意識を変化させていきます。
投薬療法
トリコチロマニアや、円形脱毛症などの症状が心理的要因に該当した場合は、心身医学療法である精神療法で投薬を受けることもできます。
なぜならトリコチロマニアは“本来は精神疾患であるために皮膚に症状が出る”とされる「一次性精神疾患」に分類され、抗精神病薬の対象にもなりうるからです。
衝動行動と認識されるトリコチロマニアには、まず主に「選択的セロトニン再取り込み阻害薬(SSRI)」を使用していきます。
それでも不十分な場合は抗てんかん薬や抗精神病薬に切り替え治療を進めていきます。
トリコチロマニア(抜毛症)は医師に相談しよう
今回はトリコチロマニアについて解説していきました。
このようにトリコチロマニアは、自分で自分の毛髪を抜いてしまう症状です。自分の髪や体毛をむやみに抜いてしまう、ストレスや不安解消のために髪を抜いてしまうなどそのような行為を繰り返してしまう場合は、医師に相談してアドバイスを受けましょう。
クリスタル美容外科では、薄毛関係の無料相談も承っております。お気軽にお問合せください。