一年の中でも「秋」は抜け毛が増える季節といわれていますが、その理由には「紫外線」が関係しているといわれています。
夏に一番高まる紫外線量が秋に向けてどういった影響を与えていくのか…。
そこで今回は紫外線と秋の抜け毛の原因、その対処方法について解説していきます。
秋は最も抜け毛が多い
正常な状態でも髪は1日に100本程度は抜けるといわれています。
しかし秋になると普段よりも、より多くの本数が抜けていくといわれています。
その根拠は全て解明されたわけではないのですが、毛母細胞の入れ替わりや夏季の紫外線のダメージの蓄積などの説が挙げられています。
もともと動物にとって秋は換毛期にあたるので髪が生え変わる時期に相当するのです。
また毛の生え変わりには毛周期が大きく関係しているといわれ、一般的に7月は休止期に入りやすいと言われます。
この休止期の開始から終了までは約3か月程かかるため、10月頃まではいつもよりも抜け毛が増えてしまうのです。
秋に抜け毛が増える理由
秋に抜け毛が増える理由は、上述した換毛期以外にも複数の要因があるとされているのです。
しかしまだはっきりと解明されていないことが多く、現時点で考えられる主な原因は、紫外線や頭皮の汚れなどの外的要因と、栄養不足やAGA (男性型脱毛症)などの内的要因が考えられています。
夏の紫外線
秋特有の抜け毛の原因として考えられることとして、まず夏の紫外線の影響が挙げられます。
夏の紫外線には、A波、B波と別れていることはご存じでしょうか?
髪の毛の日焼けや変色を引き起こすB波に対して、A波は頭皮を突き抜け毛母細胞にまで影響を与えてしまいます。
夏にこの紫外線のダメージを受け続けてると、毛球で新たな細胞を増殖させることが困難となり秋の抜け毛につながるのです。
皮脂などで汚れた頭皮
夏は紫外線の影響以外に「汗」「皮脂」による頭皮の汚れも多くなります。
汗や皮脂による毛穴詰まりや菌が増殖している状況を放っておくと頭皮の炎症や悪臭を引き起こすのです。
頭皮環境が好ましくない状態で放置したまま秋を迎えると抜け毛は増えてしまいます。
そのため夏は「汗」「皮脂」に対するケアを怠らないように心がけましょう。
栄養不足
抜け毛は食習慣を見直すだけでも改善できる可能性があります。
「ケラチン」は18種類のアミノ酸が結合されたタンパク質で構成されており、髪の毛はケラチンによって構成されています。
- アスパラギン酸 → 乳製品・豆類・牛肉・全粒穀物
- スレオニン酸 → 鶏肉・さつま芋・ゼラチン
- シスチンレバー → 魚類・ニンニク・玉ねぎ
栄養バランスを重視した食生活を心がけることで髪や体の健康を整えていきましょう。
AGAの発症
季節に関係なく発症する薄毛の原因としては「AGA(男性型脱毛症)」が考えられます。
AGAの症状には、徐々に額が後退するM字型ハゲ、頭頂部から脱毛してゆくO字型ハゲ、生え際と頭頂部(つむじ)が薄くなるU字型ハゲ、それらが複数同時に発症する複合型ハゲがあります。
AGAは、男性ホルモン(テストステロン)がジヒドロテストステロン(DHT)へと変化することで引き起こされます。
秋の抜け毛が増える期間は?
上述した通り動物には換毛期という期間があり、それが「3月の春」と「10月の秋」ということなのです。
秋の抜け毛は、通常の2倍以上の毛が抜けると言われています。
その理由として、7月に休止期に入った髪は毛母細胞へ栄養が供給されなくなります。
成長が完全に止まった髪はおよそ3~4か月後に脱毛が始まります。
また夏の間に紫外線のダメージを受けたことによる影響が重なることで、通常の2倍以上は抜けるのです。
この抜け毛が増える期間は最長で約1カ月半ほど続くとされています。
秋の抜け毛対策
生活習慣を乱さない
生活習慣を整えることは髪の健康に大いに関連します。
- 睡眠不足
睡眠不足が続くと成長ホルモンの分泌が低下し髪の成長の妨げになります。 - 食生活
栄養バランスが崩れることでタンパク質やアミノ酸が不足し健康な髪が育たなくなります。 - 頭皮環境
適切なシャンプーなどで頭皮環境を清潔に保つことで頭皮の炎症を予防します。
その他に帽子を被る、日傘をさすなど、夏の紫外線を防ぐ対策をすることで秋の抜け毛を減らす努力をしていきましょう。
正しいヘアケア
運動して汗をかいたり、仕事から帰った後はシャンプーで皮脂や汗を落とし清潔に保ちましょう。
不衛生な状態でいると、雑菌の繁殖するリスクが高まります。
さらに汗は時間の経過とともに酸化し、悪臭を放つようになります。
また脂漏性脱毛という脱毛症では、脂性のフケが毛穴塞ぎ髪の毛を生えにくくするという炎症を起こします。
しかも場合によっては、そのフケをエサとした細菌が炎症を悪化させてしまう可能性もあるのです。
そのため、就寝前にはシャンプーを使用して1日の汚れ、フケ、脂分などを落とすことも大切です。
しかし、シャンプーは1日1回に止めてください!!
過剰な皮脂の洗い流しは返って頭皮環境の悪化を招き、炎症を悪化を起こす原因となってしまいます。
血行を良くする工夫をする
滞っている血流を改善するためには、低い温度のお湯に浸かり体を芯から温めるだけでも血行促進の効果があります。
シャンプーも血行改善に効果的で、髪ではなく頭皮を優しくマッサージすように洗うことを意識しましょう。
お風呂上がりには頭皮をもみほぐすように軽くマッサージをしてください。
他にもジョギングやヨガなど軽い運動を取り入れるのもおすすめです。
体全体をうごかすことで、頭皮の血行も改善され薄毛の予防につながります。
秋の抜け毛が気になったら医師に相談もアリ
秋は換毛期の時期のあたることで通常より多くの髪が抜けてしまいます。
そのため季節特有の抜け毛は、頭皮環境が正常な方も普段の倍近い髪の毛が抜けることがあるのです。
あわせて夏の紫外線も頭皮に影響を与えますので、夏場いかに紫外線を防ぐかや、皮脂、汗を放置せずに清潔に保つかが秋の抜け毛を増やさない対策となります。
それでも秋の抜け毛が心配な方はクリスタル美容外へお気軽にお問い合わせください。
クリスタル美容外科では薄毛・脱毛の無料相談を随時受け付けております。
クリスタル美容外科は安心の定額制
1ヶ月55000円
6ヶ月間の治療330000円