AGA

【医師が教える】5αリダクターゼとは?AGAとの関係も解説

DNA

AGAに大きな影響を与えるとされている5αリダクターゼ。名前は聞いたことあるけど、AGAにどんな影響を与えるのか?という人も多いでしょう。今回はそんな5αリダクターゼを解説していきます。

5α リダクターゼとは

DNA

5αリダクターゼは、頭部にある酵素のことです。Ⅰ型とⅡ型があり、Ⅰ型は後頭部や側頭部に、Ⅱ型は前頭部や頭頂部に多く存在します。これが男性ホルモンと反応を起こすことで、AGAの発症に繋がります。

AGAが生え際や頭頂部から始まるのは、この5αリダクターゼがこの部分に多いことに起因します。

5αリダクターゼは頭部だけではなく、前立腺にもあり前立腺肥大症にも影響を与えると言われています。

医者
【医師が教える】AGA(男性型脱毛症)とは?薄毛についてネットなどで調べると、『AGA』という言葉をよく目にすると思います。 『AGA』とは日本語でいうと、『男性型脱毛症』のことです。 今回はこの『AGA』について、原因や治療法など説明していきます。...

5αリダクターゼの働き

5αリダクターゼ

5αリダクターゼの主な働きは、男性ホルモン(テストステロン)と結びつき、ジヒドロテストステロン(DHT)を生成することです。このジヒドテストステロンは、骨格や筋肉の形成だけでなく精神的な部分の変化に必要なホルモンと言われています。

このジヒドステロンが、毛乳頭細胞にある男性ホルモン受容体(アンドロゲンレセプター)と結びつくと、毛母細胞の動きを低下させます。これにより脱毛 (AGA)が始まるのです。

5αリダクターゼはAGA進行に大きな影響を与えますが、単体では薄毛の直接の原因にはなりません。

DNA
【医師が教える】DHT (ジヒドロテストステロン)とは?AGAの原因物質とされるDHT (ジヒドロテストステロン)。この物質が生成されることで、薄毛になるとはどういうことでしょうか?今回は、DHT (ジヒドロテストステロン)をわかりやすく解説していきます。...

5α リダクターゼと遺伝

子供

5αリダクターゼの分泌量は、遺伝すると言われています。5αリダクターゼの優位遺伝子を両親のどちらかがもっている場合、子供へと遺伝する考えられています。

また5αリダクターゼ以外にも、ジヒドテストステロンの感度も遺伝すると言われています。この感度が高いと、反応を起こしやすくAGAは発症しやすくなるだけでなく、発症後の進行も早いと言われています。

父母いずれかがAGA、または薄毛という場合は注意が必要です。

5α リダクターゼの種類

違い

5αリダクターゼⅠ型

5αリダクターゼⅠ型は、全身の皮脂腺に存在しており、頭部では後頭部や側頭部に多いとされています。Ⅱ型に比べると、AGA発症への影響は低いとされています。

ただ5αリダクターゼⅠ型によってジヒドテストステロンが分泌されると、皮脂量が増加し頭皮の状態が悪くなるとも言われています。

5αリダクターゼⅡ型

5αリダクターゼII型は前立腺と、前頭部や頭頂部の毛乳頭細胞に多く存在しているとされています。この5αリダクターゼII型がテストストロンと結びつき、ジヒドロテストステロンと変換されると、より直接的にAGAに影響を与えます。

また5αリダクターゼII型の動きが活発になり、ジヒドロテストステロンが男性ホルモン受容体(アンドロゲンレセプター)と結びつくと、正常な育毛サイクルを乱すという弊害もあります。

5αリダクターゼの抑制方法

医者

5αリダクターゼはAGAに大きな影響を与えます。ここでは、そんな5αリダクターゼの分泌を抑える方法を紹介します。

投薬治療

5αリダクターゼの抑制方法は、薬によるものが一般的です。ここでは2種類紹介します。これらは男性用の薬なので、女性の方は服用できません。妊娠中などの場合、お腹の子供に悪影響をもたらす可能性もあります。

プロペシア(フィナステリド)

プロペシアは、フィナステリドを成分とする薬で、AGA治療で最も使用されている薬の一つです。このフィナステリドは、5αリダクターゼII型を抑制し、ジヒドロテストステロンの生成を抑える効果があります。

発現確率は低いものの副作用として、性機能減退や肝機能障害などがあるため、妊活中である人は医師に相談しましょう。

フィナステリド
【医師が教えるAGA治療】フィナステリド(プロペシア)とは?|効果や副作用を解説AGA治療薬としてよく使われる「フィナステリド」ですが、皆さんはどのくらいこの薬について把握していますか? きちんと知識を身につけて、安心して治療を行なっていただくために、今回はこの「フィナステリド」について説明していきます。...

ザガーロ(デュタステリド)

ザガーロは、デュタステリドを成分とする薬で、5αリダクターゼI型とII型の両方を抑制します。副作用はプロペシアと同じです。

プロペシアよりの有効性があるという意見もありますが、副作用の発症率が高かったり、薬の値段が高くなるなど、デメリットもあるので一概にザガーロの方がいいというわけではありません。

この2つの薬は、しっかりと医師との相談の上、処方してもらうことが大事です。

デュタステリド
【医師が教えるAGA治療】デュタステリド(ザガーロ)とは?効果や費用は?”フィナステリドは知ってるけどデュタステリドって何?”という方も多いと思います。なので今回は、デュタステリドについて解説していきます。...

食べ物(成分)

医師に頼らずできる対策として、食生活を変える事が挙げられます。ここでは、5αリダクターゼ抑制効果が期待できる食べ物(成分)を紹介します。

食事
【医師が教える】AGA(薄毛)予防&抑制に効果的な食事薄毛の原因はさまざまな要素が絡み合い発症しています。今回は、その中でも予防や改善につながる、食生活や栄養摂取方法について解説していきます。...

亜鉛

髪の毛の育成に大事なのが、亜鉛です。亜鉛が不足すると髪の毛が細くなったりと、髪の毛に生成に悪影響をもたらします。亜鉛はストレスを感じると消費されるとため、日頃ストレスを感じやすい方は特に亜鉛を摂取することを意識しましょう。

亜鉛が多く含まれている食べ物としては、豆製品や牛肉などです。

イソフラボン(大豆類)

イソフラボンは女性ホルモン(エストロゲン)に似た作用をする成分です。これが体内で増えると、男性ホルモン(テストステロン)と女性ホルモンのバランスがとれ、ジヒドロテストステロンの生成を抑えるとされています。

イソフラボンは、納豆や豆腐などの大豆製品に多く含まれています。

d-リモネン(みかんの皮)

d-リモネンは、5αリダクターゼを抑制する作用があると言われています。d-リモネンはみかんの皮に含まれていますので、直接食べる方はあまりいないかも知れませんが、ジャムなどにして食べるといいかもしれません。

βシトステロールとオクタコサノール(ノコギリヤシ)

βシトステロールとオクタコサノールも、5αリダクターゼを抑えると言われています。この2つの成分は、ノコギリヤシと呼ばれる北米原産のハーブに多く含まれており、ネイティブアメリカンの滋養強壮食とされていました。

ノコギリヤシは今は食用ではないですが、サプリなどで摂取可能です。

アロイン(アロエ)

アロインはアロエなどに多く含まれる成分で、アロインを頭皮に塗布すると5αリダクターゼを抑制すると言われています。ただこれは逆に頭皮に炎症を引き起こす原因にもなりうるので注意が必要です。

アロエを摂取することで5αリダクターゼの抑制に繋がるかははっきりとは分かっていませんが、マイナスに働くことはないので、できる範囲で摂取することをおすすめします。

5αリダクターゼの抑制にはAGA治療で

AGAにおおきな影響をもたらす5αリダクターゼ。誰にでもある酵素で体に重要な役割も果たしますが、抜け毛の観点からするとあまり嬉しくないものです。

その対策として、投薬治療や食生活を意識することが大事です。ただ明らかに抜け毛が多くなってきた場合は、直接的に作用する投薬治療がおすすめです。

AGAは進行すると治癒が難しくなるので、早めの行動が肝心です。まずは医師に相談してみましょう。

ABOUT ME
監修 : 米虫 隆貴 こめむし たかよし
クリスタル美容外科総院長       TEL/FAX:023-622-3318 MOBILE:070-5430-0121 LINE:crystal-biyou E-mail:info@crystal-biyou.com WEB:www.crystal-biyou.com