AGA

【医師が教える】ヘアカラー(白髪染め)をすると薄毛になる?

みなさんはヘアカラー(白髪染め)が薄毛にどのような影響をもたらすかご存じでしょうか?

「ヘアカラー(白髪染め)をすると薄毛になってしまう」
というような噂を耳にしたことがある方もいると思います。

ですが、本当にヘアカラー(白髪染め)によって薄毛になってしまうのか気になりますよね。

今回はそんなヘアカラー(白髪染め)と薄毛の関係について解説していきたいと思います。

ヘアカラーが薄毛の原因って本当?

白髪染めの成分で薄毛になる可能性がある

ヘアカラーの使用で薄毛になるかということについてですが、実はヘアカラーが直接薄毛の原因となることはありません

しかし、ヘアカラーの使用によって頭皮にダメージを与えてしまい薄毛につながってしまうことがあります。

ヘアカラーにはアルカリ剤や酸化剤、酸化染料といった有効成分が含まれており、これらの成分が薄毛に悪影響を与えてしまうのです。

健康な頭皮は弱酸性であるため、ヘアカラーに含まれるアルカリ剤や酸化剤は頭皮に刺激を与えてしまいます

また、酸化染料のジアミン化合物は頭皮の痛みや赤みなどを引き起こす恐れがあります。

そして、このような自覚症状が無くてもヘアカラーの使用によって頭皮環境が悪化すると、髪の毛のヘアサイクルが乱れてしまい薄毛を引き起こしてしまうことがあるのです。

ヘアカラーの種類と薄毛に与えるダメージの大きさの違い

ヘアカラー

へアカラーは髪のメラニン色素を抜き、それと同時に色素を毛の中に浸透させて色を着ける方法です。

ただ、髪の毛の外を覆っている組織のキューティクルを開いて色を入れるため、「髪の水分が減少する」「時間が経つとツヤが無くなる」「手触りが悪くなる」などといったことが起こる恐れがあります。

白髪を染めることで地肌の透けをカバーできますが、薄毛を気にするなら避けていただいた方が良い方法です。

ヘアマニキュア

ヘアマニキュアは髪の毛の表面に色のついたコーティング剤を付着させることで髪に色を着ける方法です。

用いられる薬剤はヘアカラーとは異なり、頭皮への刺激やダメージはほとんどありません。

また、ヘアカラーとは異なり髪のメラニン色素を取り除くことはなく、敏感肌の方に多く用いられています

ヘアマスカラ

ヘアマスカラは髪の表面をコーティングすることで、一時的に髪の色を変えることができます。
シャンプーで洗い流されるので、基本的に色持ちは1日となります。

頭皮に与えるダメージが少なく気になるところにピンポイントでカラーリングできるので、頭皮へのダメージをできるだけ少なくしたいという方におすすめです。

市販ヘアカラー剤は薄毛に悪影響?

市販ヘアカラー剤は1人でも上手に染められるように、薬剤の濃度が濃く配合されていることがあります。

そのため、美容院やヘアサロンに比べると頭皮への刺激が強くなることもあり、薄毛に悪影響となってしまうことがあるのです。

また、ご自身でヘアカラー剤を使用すると頭皮に付着してしまうことがあり、頭皮環境を悪化させる恐れがあります

薄毛が気になる方は市販ヘアカラー剤を使用せず、頭皮にやさしいヘアマニキュアなどを使うと良いでしょう。

パッチテスト

敏感肌の方はヘアカラー剤を使用する前にパッチテストを行うようにしましょう。

パッチテストをすることでヘアカラー剤の使用前にアレルギー反応が起こるかどうかを知ることが出来ます。

ヘアカラーは敏感肌の方の場合「アレルギー性接触皮膚炎」や「刺激性接触皮膚炎」などの症状が現れる場合があるので気を付けましょう。

薄毛に対するヘアカラーのダメージを最小限に抑えるには?

カラーリングはプロに頼む

カラーリングはご自身で行わず、プロに頼むと良いでしょう。
ご自身で行うと頭皮に薬剤が付いてしまうことがありダメージが大きいので薄毛に悪影響です。

プロに頼めば、頭皮に薬剤がつかないようカラーリングをしてくれますし、髪や頭皮の環境に合った薬剤で施術をしてもらうことができます。

また、施術後のトリートメントで色味を長く持続させることもできます。

白髪染めの間隔をあける

白髪染めは頭皮にダメージを与えることもあるので、使用の間隔をしっかり空けるようにしましょう。

白髪染めの頻度は、頭皮が回復することを考えると2ヶ月に1回程度が良いと言われています。

髪質や頭皮環境は個人差がありますが、基本的にこのペースを守ると良いでしょう。

シャンプー・整髪料はしっかりすすぐ

ヘアカラーの使用によって頭皮にダメージを与えてしまうこともありますが、シャンプーや整髪料が頭皮に残ることでも頭皮はダメージを受けてしまいます

そのために毎日行うシャワーでは、しっかりシャンプーを洗い流すことが大切です。

シャンプー後のすすぎは、シャンプーで髪を洗った時間の3倍の時間をかけて丁寧に行うようにしましょう。

頭皮に優しいケア製品を選ぶ

薄毛にならないためには頭皮に優しいケア製品を選ぶことも大切です。
特に毎日の生活で使うシャンプーは頭皮に優しいものを使うようにしましょう。
おすすめは頭皮への刺激が弱いアミノ酸系のシャンプーです。

逆に刺激の強いシャンプーは頭皮に必要な皮脂まで洗浄することで頭皮環境を悪化させてしまうので、使用を控えるようにしましょう。

薄毛対策をしたい人はアミノ酸系のシャンプーを使うようにしましょう。

マッサージで頭皮の血行をよくする

マッサージで血行を良くすると髪に必要な栄養素がいきわたりやすくなります。
また、マッサージによる刺激そのものが頭皮の細胞に働きかけ発毛を促進させるのです。

頭皮マッサージはシャンプーで髪を洗っているときに行うこともできるので習慣づけると良いでしょう。
ただし、やりすぎると逆に頭皮にダメージを与えてしまう恐れがあるので注意して適度に行いましょう。

ヘアカラーによる薄毛への影響のまとめ

薄毛が気になるという人はヘアカラーを使用する際に、頭皮になるべく付着させないように注意しましょう。
そして、薄毛が気になる方は早めに専門のクリニックに受診することが大切です。

クリスタル美容外科では無料相談も行っています。薄毛、抜け毛のご相談はクリスタル美容外へ。