AGA

【医師が教える】つむじ(頭頂部)の薄毛・はげは治せる!原因や治療を紹介

つむじハゲ

「頭頂部が薄い」
「てっぺんだけはげてきていて辛い

あなたは、このような悩みを抱えていませんか?
もしかすると「つむじはげ」が大きくなってきている恐れがあります。

本ページでは、つむじはげの原因と対処方法、治療薬について紹介していきます。

つむじ(頭頂部)はげの特徴や見分け方

注意点

特徴

つむじはげの特徴として、頭頂部の広い範囲で地肌が見えます。また、つむじはげの中で多いのが、頭皮に赤みがかかっているパターンです。これらの赤みは炎症によるものです。髪の毛の本数が減ると、余計に炎症が目立つのでつむじはげが目視しやすくなります。

髪が頭全体的に減少している場合でも、つむじ部分は特に薄さが強調されやすいため、つむじハゲと混合されがちです。

スマホのカメラなどでつむじ部分を撮影し、アングルを変えてチェックしていけば炎症や髪の短さ、太さなど判断しやすいのでおすすめです。他の部分とも比べながら、本当につむじハゲなのか判断しましょう。

見分け方

「まさか、つむじはげなのでは?」とご心配な方は、症状に特徴がありますので、前述した内容も合わせてセルフチェックしてみてください。

特徴1:毛の流れがはっきりしない。

つむじはげは、毛の量が少ないうえに細めなので毛の流れが把握しづらいのです。逆に流れがわかりやすい場合は正常な状態となります。

特徴2:頭頂部の髪が細くて短い。

頭頂部のヘアサイクルの乱れによって起きる症状である「つむじはげは」、成長途中なのにも関わらず抜けてしまいます

 就寝中にどれだけ毛が抜けているのか、枕をチェックしてみるのも良いですね。

10代でもつむじ(頭頂部)はげになる?

高校生

10代である高校生でも、つむじはげの可能性はあります。

高校生での発症はですが、遺伝的な要因で髪が薄いということ、また発症率は高くないもののAGAなどの可能性もあります。

両親の影響がないと判断できるのであれば、生活習慣ストレスなど、原因になり得る環境要因の見直しをして、薄毛の防止に努めていきましょう。

また薄毛を気にする10代の大半は「気のせい」であることも多いです。まずは、セルフチェックをしてみてください。

それでも気になる場合は、不安やストレスとなってしまう前に専門のクリニックに相談されるのもいい方法です。

高校生ハゲ
【医師が教える】高校生のハゲや抜け毛の原因は?|はげの見分け方や治療も解説実は、薄毛は若い高校生にも起こりうる可能性があるのです。今回は高校生に起こる薄毛について、原因や対策などを詳しく解説していきたいと思います。...

つむじ(頭頂部)はげの原因

ホルモン

AGA

男性型脱毛症は「AGA」と呼ばれ、薄毛の原因です。

症状としては、思春期以降に額から生え際にかけての後退や、頭頂部の薄毛などがみられます。

男性ホルモンであるジヒドロテストステロンが原因となり、脱毛シグナルが発せられ薄毛が増えてしまうことが特徴です。

AGAは自宅での生活習慣や食生活を見直すことでの改善は難しく、専門のクリニックでの治療が推奨されています。

医者
【医師が教える】AGA(男性型脱毛症)とは?薄毛についてネットなどで調べると、『AGA』という言葉をよく目にすると思います。 『AGA』とは日本語でいうと、『男性型脱毛症』のことです。 今回はこの『AGA』について、原因や治療法など説明していきます。...

乱れた頭皮環境

間違ったシャンプーやドライヤーの使い方紫外線などが原因となって、頭皮の乾燥や炎症は引き起こされます。毛穴の炎症は髪の成長が妨害され、つむじはげになる確率が高くなります。

また、冷え症運動不足でも頭皮の血流は下がりますので、髪の栄養不足につながる可能性が高まります。日々の適度な運動や、体を冷やさない工夫をしていくのが良いでしょう。

ストレス

大きなストレスがかかると、自律神経やホルモンが乱れるため、AGAになる可能性があります。

40代以降に薄毛やAGAを発症するケースは多いのですが、20代・30代での老化による薄毛は考えにくいので、この年代での発祥はストレスが原因のつむじはげである可能性が高いです。

そのため、自分なりのストレス解消法をいくつか用意しておくと良いでしょう。

  • ストレッチ
  • 散歩
  • 読書
  • 音楽を聴く
  • カラオケ
  • 絵を描く
  • 映画鑑賞

これらはほんの一例なのですが、こういった事であれば気軽に始められるかと思います。

困る女性
【医師が教える】AGAとストレスは関係ない?AGA発症の本当の原因AGA(男性型脱毛症)はストレスで悪化するという話もありますが、その真相はいかがなのでしょうか?今回はAGAとストレスの関係性をわかりやすく解説します!...

生活習慣の乱れ

生活習慣の乱れによっても、ストレスと同様にホルモンや自律神経が乱れてしまいます。

生活習慣と薄毛の関係は切っても切れない関係なのです。

  • 睡眠時間の不足
  • 運動不足
  • 暴飲暴食・偏食

もしも、このようなことに心当たりがあったり、無意識に繰り返しているようでしたら、つむじはげ改善のために習慣を是正していく必要があります。

間違ったヘアケア

ここまでは「内的要因」でのつむじはげの原因についてお話ししてきましたが外的要因」によるものもあります。

その代表に入るのがヘアケアのやり方です。ヘアケアを誤ると頭皮や髪の毛に負担がかかってしまいます。

毎日使用するシャンプーに気を使うことも必要で、市販されているシャンプーの中には洗浄力が高いものも多いので、こういったものは頭皮環境に好ましくありません

頭皮と顔の皮膚はくっついています。シャンプーの際は、ゴシゴシ洗いは止めて、顔を洗うようにスローで優しく両手を使い頭皮マッサージをするようにほぐしていきましょう。

頭頂部のマッサージを定期的に行うことは、血行促進による発毛・育毛効果を期待できます。

女性のつむじ(頭頂部)はげの原因

休止期脱毛

生活習慣の乱れ、過度なストレス、ヘアケア方法の間違いが原因となるのは男性と一緒なのですが、それとは別に、女性に見られる「つむじはげ」の特徴があります。

FAGA(女性における男性型脱毛症)

FAGAは女性におけるAGA(男性型脱毛症)のことを指し、最近ではFPHLとも呼ばれます。

FAGAやFPHLの特徴として、髪が細くなり、頭全体(特に頭頂部)が薄くなっていくことが多いです。

40代〜50代の壮年期から発症することが多いのですが、20代でも発症することがありますので、若い方でも注意が必要です。

多くはホルモンバランスの乱れストレスが要因と言われており、更年期、出産後など、バランスが崩れやすい時期に発症する傾向があります。

女性
【医師が教える】FAGA (FPHL)治療|副作用や費用も!女性版AGAのFAGA (FPHL)。主に40~50代の更年期に発症することが多い脱毛症ですが、最近では20代で発症する人もいます。今回はそんなFAGAをわかりやすく解説していきます。...

びまん性脱毛症

びまん性脱毛症は、頭部の一部分ではなく、全体的にまんべんなく毛が抜けていく症状をいいます。

髪の毛には、成長期、退行期、休止期というヘアサイクルがあります。
成長期の期間が短くなり、急速に休止期に移行することで脱毛が起こり、頭髪全体のボリュームは減ってしまいます。

原因として挙げられる理由も多岐にわたり、精神的ストレス過労ダイエットなどいろいろあります。

牽引(けんいん)性脱毛症

ヘアスタイルによっては、頭皮の一点に常時負荷がかかり、血行不良を引き起こす可能性があります。その結果、薄毛を増やしてしまうことになります。

そういったリスクを減らすため、なるべく髪の毛をきつく縛るようなスタイルを避け結ぶ位置を変えるなどアレンジをしてみましょう。

女性が鏡を見ている
【医師が教える】牽引(けんいん)性脱毛症とは?原因や特徴を解説みなさんは「牽引(けんいん)性脱毛症」という薄毛疾患をご存じでしょうか?牽引性脱毛症は女性に多く見られる薄毛疾患で、ヘアスタイルが原因で発症することもあります。この記事では、そんな牽引性脱毛症について詳しく解説します。...

産後脱毛(分娩後脱毛症)

産後の抜け毛はホルモンバランスの乱れが関係しているといわれています。女性ホルモンであるエストロゲンという成分は、髪が抜ける成長が止まるという動きを抑制する働きがあります。

妊娠中はそのエストロゲンが活発ですが、産後は急激に分泌が減るため、髪の毛が抜けていくのではないかといわれています。

子供
【医師が教える】産後脱毛(分娩後脱毛)はいつまで?原因や症状を紹介女性は出産のあとに髪が抜けてしまうことがあります。出産後になぜ脱毛はつらいのですし、いつまで続くのでしょうか?今回は、その産後脱毛(分娩後脱毛)の特徴と原因についての解説をしていきます。...

つむじ(頭頂部)はげの初期症状

1.短く細い毛が増える

AGAでは、髪の成長サイクルであるヘアサイクルが乱れることにより、十分に育たずに短くて細い毛は抜けてしまいます

逆にある程度の太さと長さのものは通常の抜け毛で正常と判断できます。

また、スマホのカメラで撮影しセルフチェックしていくとよりはっきり見えるのでおすすめです。

2.毛の流れが乱れている

まずは正常なつむじの特徴です。髪の流れが同じ方向につむじのような形をしていて流れがわかります。

しかし、つむじはげを発症している場合は、髪の流れがはっきりしなくなります。
そのうえ髪が短く細いのでとても薄く見えます。

3.頭皮が脂っぽい

皮脂が多く分泌されてしまうと、頭皮が脂っぽくなりベタつきます。

本来、皮脂は外部刺激から守るバリアのような役割ですが、過剰に分泌されると雑菌のエサとなり、頭皮に対する炎症の原因となってしまいます。

4.頭皮が透けて見える

髪の毛が透けて見えるのは、髪の長さや太さが育つ成長期にヘアサイクルの乱れが原因で育ち切っていないからです。
頭皮に炎症が起きていればなおのこと、髪の密度が減少し透けて見えてしまうのです。

5.頭皮が赤い

頭皮が赤くなるのは、炎症が起きているからです。
つむじの部分を中心に赤いのであれば、そこから抜け毛が増えるサインです。 

放置しているとつむじはげが悪化しますので、範囲が拡大する前に対処していきましょう。

つむじ(頭頂部)はげの治療方法

治療

薬 (AGA治療)

フィナステリド(プロペシア)

フィナステリドはAGA治療薬で最も使われている薬と言っても過言ではない成分です。薬はプロペシアと呼ばれます。

フィナステリドは、AGAの原因になる、酵素5αリダクターゼの働きを止めることができるため、脱毛防止が期待できます

また、副作用の確率も1%よりも低く、安全性の高い薬品として評価されております。

フィナステリド
【医師が教えるAGA治療】フィナステリド(プロペシア)とは?|効果や副作用を解説AGA治療薬としてよく使われる「フィナステリド」ですが、皆さんはどのくらいこの薬について把握していますか? きちんと知識を身につけて、安心して治療を行なっていただくために、今回はこの「フィナステリド」について説明していきます。...

デュタステリド(ザガーロ)

デュタステリドは、プロペシアと似たような効果を持つAGA治療薬です

この薬品の長所は、脱毛ホルモンを増やす、5αリダクターゼのⅠ型とⅡ型の2タイプの酵素に対して作用するところが挙げられます。

また、薄毛の進行を抑制すること以外に毛髪を増やす、髪の毛を太く長く育てるなどの効果が期待できる薬です。

相談
【医師が教えるAGA治療】デュタステリド (ザガーロ) の副作用や注意点AGA治療薬として高い効果があるとされるデュタステリド。今回はそんなデュタステリドの副作用や注意点をわかりやすく解説していきます。...

ミノキシジル

ミノキシジルは頭皮の血管を拡張させていくことによって、血行を整えていくことで髪の成長を健康にする治療薬です。

ミノキシジルには、内服薬、外用薬があり、症状の進行度が深い場合は両方を使用した治療が適切なケースもあります。

ミノキシジル
【医師が教えるAGA治療】ミノキシジルとは?効果や副作用を解説!今回の記事ではこの「ミノキシジル」の効果など、みなさんの疑問に答えていきたいと思います。...

メソセラピー

治療の一種で、薬品を直接頭皮に注入していく方法です。

注入されるものはクリニックによって異なりますが、亜鉛ビタミンフィナステリドミノキシジルなどを混ぜ合わせた薬品を使用する傾向があります。

メソセラピー
【医師が教えるAGA治療】メソセラピーはダメ?副作用や効果は?メソセラピーをご存知でしょうか。AGA治療と比較して馴染みのないキーワードかもしれません。今回の記事ではAGA治療の一つであるメソセラピーについて解説します。ぜひ本記事をご参考いただき、治療の選択肢の一つとしてください。...

HARG治療

HARG(ハーグ)療法は発毛組織へ直接アプローチし、ヘアサイクルを整えていきます。

具体的には、幹細胞から集めた150種類の成長因子を含むHARGカクテルを使うことにより髪の成長力を取り戻します。

HARG治療
【医師が教えるAGA治療】HARG治療(ハーグ治療)は効かない?その効果や費用を解説HARGとは「Hair Re-generative therapy」の略です。HARG治療は「HARGカクテル」を頭皮に直接注入する治療法になります。本記事ではHARG治療のメリット・デメリット、そして副作用や注意点などを解説します。...

自毛植毛

比較的AGAの影響が及びにくい側頭部や後頭部の頭皮を、幹部に移植することでAGAを解決できる一般的な治療方法です。

メリットとしては、頭皮をそのまま移植することにより再発防止ができることです。

アイキャッチ
【医師教える】自毛植毛は危険?副作用や費用を解説自毛植毛という薄毛の治療法をご存じでしょうか。その名の通り、自身の毛髪で植毛する治療法です。今回はそんな自毛植毛について、その危険性やメリット・デメリットも踏まえながら詳しく解説していきたいと思います。...

自分でできるつむじ(頭頂部)はげの対策

食事

頭皮マッサージ

定期的に頭皮をマッサージすることも、薄毛対策になります。

血行促進やリラックス効果が期待できますし、時間があれば手軽にできるのでおすすめのセルフケアです。

強く押しすぎる、爪を立てるなどせずに優しくしてあげましょう

生活習慣を見直す

つむじはげを予防するために生活習慣を見直すことも大切ですので日々の行動を見直してみましょう。

1:食生活を見直す。

健康な髪と頭皮を作るために暴飲暴食を控えて、バランスの良い食生活を心がけていきましょう。

2:睡眠時間をとる。

極度に睡眠不足になることで薄毛になる可能性があります。
睡眠は髪を健康に保つことに必要な条件なので、7~8時間を確保すると良いとされています。

3:運動を適度にする。

健康に髪を育てるためには、栄養素を髪の毛に運ぶことも必要です。
それは血液によって運んでいかれるため、運動による血行促進は薄毛の予防につながります

育毛剤を使う

育毛剤は、ゼロから髪の毛を生やすというより「既にある髪を育てる」効果があります。 

しかし、育毛剤で頭皮環境を整えていくことで、既存の髪を健康な髪へ育てることが可能です。
つまり、つむじはげにも髪の量次第で効果が期待できるということです。

つむじ(頭頂部)はげは専門医に相談しよう

頭頂部での薄毛は、長時間放置しすぎるとつむじはげが大きくなってしまう可能性があります。

そのため、下記を参考に対処方法を用意しておきましょう。

  • 生活習慣を見直す。
  • セルフケアをする。
  • AGA治療薬で治す。

これらのことでも改善していかない場合は、まずはつむじはげの治療に詳しい専門の医師に相談しましょう。

クリスタル美容外科では、あらゆる髪のお悩みに全力でサポートしていきますで
ぜひお気軽にご相談ください。

クリスタル美容外科は安心の定額制
1ヶ月55000円
6ヶ月間の治療330000円